比較的大きく境目がはっきりした褐色のシミです。20代後半から発生しやすく長期にわたり紫外線を浴びたことが原因でできるシミです。顔の中でも頬・こめかみ・手の甲・腕などの紫外線が当たりやすい部分にできやすいのが特徴です。
老人性イボとも呼ばれ中高年以降に現れやすく、皮膚の老化現象の一つです。老人性色素斑と混在していることも多いが、顔だけでなく首や体にもできる場合があります。表面がザラついていたり、徐々に盛り上がって大きくなる傾向があります。
鼻を中心に左右対称に5ミリ以下の小さな茶色い斑点の色素斑が散在します。多くは遺伝的なことが要因で家族内での発生が多くあります。小児期以降に発生することが多く、日光をたくさん浴びることでシミが濃くなったり数が増えることがあります。
通常のシミとは異なり後天性真皮メラノサイト―シスはアザの一種です。両側の頬骨を中心に斑点状に発現し、肌の深い層の真皮にメラノサイトができてしまうことが要因の色素斑です。存在する深さによって褐色、灰色や青みかかったように現れるのが特徴です。
顔の頬骨・鼻の下.額などに左右対称に現れ、境界がはっきりせずモヤモヤっとした広範囲のシミです。30~40代の女性に発症することが多く、女性ホルモンが関係していると言われています。妊娠やピルの服用などでホルモンが乱れると発症することが多くなります。
ニキビ・火傷・ケガ・アトピーなどの、皮膚の炎症が長期続くと刺激となり、シミのように茶色く色素が残ってしまったものです。通常はターンオーバーにより月日が経てば自然に改善しますが、数年経っても残ってしまったり紫外線を浴び続けることでさらに色素が濃くなることがあります。